top of page
22580434_l.jpg

石川県で行政書士をお探しの方へ

 面倒な申請手続きを丸投げできる
 難しい書類の作成の必要がない
 変更があった法律や条例への対応から解放される
 事業拡大に専念する時間が作れる
 本来の事業に集中できる

代表挨拶
​Greeting

ushiro_01.jpg

MRS行政書士事務所

代表 後 洋平​

石川県行政書士会  理事

行政書士会金沢支部 理事

はじめまして。

代表の後洋平と申します。
 

現在は、石川県行政書士会理事という大役をいただき、石川県全体のさらなる発展のために日々尽力させていただいております。

「行政書士は,他人の依頼を受け報酬を得て,官公署に提出する書類その他権利義務又は事実証明に関する書類を作成することを業とする。」「作成することができる官公署に提出する書類を官公署に提出する手続」の代理もすることができる等と規定されていて,行政書士の業務は守備範囲が大変広いという特徴があり、仕事が終わった後も毎日勉強の日々です。


守備範囲が広い行政書士ですが、業務を遂行する上でより専門的な分野に関しては他の士業の先生方のお力が必要な場面があります。

MRS行政書士事務所では、幅広いお悩みを総合的に解決していくために他士業の先生方とも連携をとっており、その解決のために適切な専門家もご紹介しております。


自分の悩みやトラブルをどこに相談したら良いかわからない方が多いと思います。まずは、守備範囲の広いMRS行政書士事務所にお相談ください。

MRS

石川県で行政書士試験・宅建士試験合格を目指されている方へ

現役行政書士・宅建士があなたの合格をサポートします。

​一般的な通信予備校のDVD授業と違って

生徒さんに合わせたマンツーマン授業で指導します。

​合格後のサポートも充実しています。

行政手続き、書類作成なら

MRS行政書士事務所

​無料面談・ご相談はこちら

お電話はこちら(スマホからはクリックで直接お電話ができます)

お電話受付時間:月-土 10:00‐20:00

365日

24時間受付中

​このようなご相談をよくいただきます…

「いつも自分で申請手続きをしてるけど、時間がかかって困ってる。」
「書類作成が苦手で、いつも予想よりも時間を取られてしまう。」
「新しいアイデアを思いついても、必要な申請がわからず先に進めない・・・」
「現場の仕事は得意だけど、書類や手続きは苦手・・・」
「申請に時間がかかって、本来の仕事に集中できない。」
「社員は現場作業が主で、書類関係は自分でやるしかない。」
「もっと事業を拡大したいけど、書類の準備が障害になっている。」

「スタッフを雇おうにも何をどこまで任せていいかわからない…。」
「事務作業を任せたいが人材がいない。」
「スタッフが増えてきて管理やコミュニケーションが大変。」

書類の作成や申請手続きはとても手間や時間がかかるものです。

専門用語や知識が必要になったり、役所に何度も足を運んだり。

わからないところやミスがあればさらに時間も使ってしまいます。

しかし、もうその心配はありません。


行政手続きや申請をプロに任せることで、

時間と労力を節約し、事業拡大に集中できるようになります。

 

そのために、わたしたちをご活用ください。

​さまざまな事業や職種へのサポートの経験と知識

わたしたちMRS行政書士事務所は、

行政手続きや申請代行において豊富な経験と知識があります。

特定の手続きや業種、事業への対応ではなく、

行政書士として対応できるさまざまな行政手続きや書類の作成に携わってきました。

その中で培ってきた知識や経験、ノウハウはあなたの事業にとっても

間違いなく貢献できます。

​さらに長年の営業経験や経営経験、多くのご縁を活かし、

あなたの本来望んでいる未来や成果に合わせた最適な解決策もご用意できます。

あなたを面倒で煩雑な書類の作成や申請手続きから解放し、

本当にやりたいことや会社に売り上げをもたらしたり、

事業を拡大させたり、本来の業務に専念していただく。

​​

それがわたしたちの使命です。

そして、いつでも気軽に声をかけて頼っていただけるような存在として、

​長くお付き合いできる関係で在りたいと考えております。

特車申請
建設業許可申請

​行政書士とは?

​あなたの事業のために、行政書士としてできること

  • 能登地震に関連する補助金や支援制度の活用

  • 「運送業」や「建設業」に必要な許可申請

  • 「外国人雇用」のための書類作成、申請手続き

  • 「福祉関連の許認可」の申請

  • 様々な事業の「補助金や助成金の申請」手続き

  • 最近増加傾向にある中古品販売のための「古物商許可申請」

  • 田んぼや畑の土地を住宅や商業、工業施設に活用したり、相続にも大きく関係する「農地転用」手続き

  • 不動産業を始める為に必須の「宅建建物取引業免許申請」手続き

  • 飲食店開業のための「飲食店営業許可申請」

  • 民泊事業を行うための「旅館業許可申請」手続き

  • 個人から法人へ「株式会社設立」手続き

また、日常生活において身近なものでも

  • お引っ越しやお車の購入時に必要な「車庫証明」

  • 万が一のときのための「遺言・相続関連」

など、まだまだ書ききれないくらいのサポートを行っております。

「ご縁をつなぐ」MRS行政書士事務所

ご紹介させていただく専門家・エキスパートはすべて、

個人的にもお世話になっている方ばかりです。

舌を巻くほどの専門的な知識や経験があり、実績や信頼も高い。

このような方々とご縁をいただけたことには感謝しかありません。

もともと営業に携わっていた関係やコミュニケーション力に強みがある

MRS行政書士事務所だからこそ、できること。

また、能登の事業再建のためのチーム【のとサポ】も

そんなご縁がきっかけで始まりました。

のとサポ

行政書士の業務の性質上、幅広いご相談をいただく中で、

お客さまのことを考えれば当然プロを頼るべきシチュエーションがあります。

より早く、より丁寧に、より満足していただけるような

ご縁がつながるきっかけになれば幸いです。

もう不要なことをしないでください

あなたの事業、お仕事だけでなく、プライベートに関することでも

専門知識がなく、経験もないのに難しい書類を作ったり、

忙しい中でも役所に手続きや書類の提出する必要はありません。

(どうしても本人が行うことが必要なものも一部ありますが、ほとんどは必要ありませんし、

し必要な場合でも一度でできる限り短時間で完了できるようにさせていただいております。)

​専門知識も経験も豊富なプロに丸投げしてください。

​本当にやりたいこと、本来のやるべきことに集中してください。

それがあなたにとっての最高の選択です。

Blog

​関連リンク

弊社のクライアント
MRS

石川県で行政書士試験・宅建士試験合格を目指されている方へ

現役行政書士・宅建士があなたの合格をサポートします。

​一般的な通信予備校のDVD授業と違って

生徒さんに合わせたマンツーマン授業で指導します。

​合格後のサポートも充実しています。

MRS

空地や農地の相続や売却でお困りの方へ

株式会社MRSでは、宅地造成や開発などの

​不動産事業を運営しております。

​MRSのノウハウを是非ご活用ください。

MRS行政書士事務所

〒921-8044

石川県金沢市米泉町8丁目108

タナベハイツ1F2

Tel: 076-209-5544

Fax: 076-209-2252

​営業時間

月-土 10:00‐20:00

お問い合わせ

ご相談のカテゴリー

送信ありがとうございました

bottom of page